QC PRO は管理者アカウント以外でもインストールできますか?
QC PRO の新規インストール時には管理者アカウントを必要とします。 標準ユーザーではインストールできません。
QC PRO の新規インストール時には管理者アカウントを必要とします。 標準ユーザーではインストールできません。
測定画面の[設定]ー[オプション]でオプション画面を開き、[端末設定]-[データ更新方法]を『一括更新』に変更してください。 測定データの入力毎にデータベ […]
選択したすべてのロットの測定データ数が2個以上ない場合に表示されます。
選択したロットに測定値データがない場合に表示されます。
Excel(2010~)のセキュリティ設定によっては「実行時エラー5」が表示され利用できない場合があります。 下記より手順書(PDF)をダウンロードしてセ […]
関数の入ったセルについては、QC PRO EXでは判定できません。Excelの機能をご使用下さい。
アドイン登録を外さないで、アンインストールしたときなどに起きる現象です。 [アドイン]から一旦チェックを外して、Excelを再起動し、 もう一度アドイン登 […]
原因は1つではありませんが、主に参照先に関するのエラーだと思われます。 下記の報告事例を参考に対処をお願いします。 Excelシート上の取込範囲が重複して […]
COMの設定が違っています。 [コントロールパネル]-[デバイスマネージャ]よりポート(COMとLPT)を開き、ポートを確認して下さい。 ※デバイスマネー […]
正しいパスワードが登録されてないのが原因です。下記の手順でパスワードを正しく登録し直してください。 アドインからから「QCProEX」のチェックを外してア […]
正しくインストールされていない場合や、一旦インストールしたがアドイン登録を残したままアンインストールした場合などに表示されます。 その際は「アドイン」から […]
[Ctrl]キー押下による繰り返し回数にはExcelの機能制限があるため起こる現象です。 指定した取込範囲には「INTAKE○○」という範囲名が付けられま […]
Excelのメニューから[ツール(T)]-[マクロ(M)]-[セキュリティ(S)]を選択し、[信頼できる発行元]タブの『組み込み済みのアドインとテンプレー […]
判定条件で「基準値と公差の数値が精度に合っているか?」「下の公差にマイナスが付いているか?」をご確認下さい。 判定条件の変更は「QCProEX」メニューの […]
検索方法が「完全一致」になっていると完全に正しい製品番号を入力しないと検索されません。 登録された製品番号の最後にスペースが付加されている場合もありますの […]
下記フォルダに書込み権限を与えて下さい。(プロパティ→セキュリティ→Everyoneを追加してフルコントロールにする。) [32bitOSの場合] C:P […]
QC PRO の「データ管理」を起動して、データベースに正しく接続する必要があります。 初期設定タブのサーバ情報及び接続ユーザ情報が間違っていないかを確認 […]
規定の通信距離(50m/20m)は見通しの良い場所でのもので、送受信機の間に障害物があると距離は短くなります。 また、電波環境が悪い場合は極端に短くなるこ […]
ミツトヨ製ハイトゲージ「HDM-30A」「HDM-60A」の古いタイプに関して、一部出力に問題が報告されています。当該ハイトゲージをご使用の場合、測定に支 […]
赤いランプが点灯している場合、受信機ではデータを受信していると考えられます。 受信機~パソコン~ソフトウェア間で設定などに問題がないか、以下の手順に従って […]
Copyright(C) Vectrix Corporation All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
正規販売代理店以外からの購入品に関しては、一切の責任を負いかねますのでご注意下さい。