QC PRO で登録作業をするときに、Excelデータを読み込むことは可能ですか?
QC PRO ではExcelに書き出すことは出来ますが、自動で読み込むことは出来ません。手作業でのコピー&ペーストが必要です。
QC PRO ではExcelに書き出すことは出来ますが、自動で読み込むことは出来ません。手作業でのコピー&ペーストが必要です。
製品・ロット選択画面での選定時に使用可能です。 ただし製品・ロット選択画面までは立ち上げておく必要があります。
Windowsのファイル名に使用できない文字(\ / : * ? “ < > |など)を製品名やロット名で使用している場合、Excelに変換が […]
QC PRO のメニューで[オプション]-[印刷設定]を選択し、「用紙サイズに合わせて印刷する」にチェックを入れると自動で用紙に合わせることができます。 […]
テレメジャーII を使用して文字入力の合否結果をQC PRO に入力する場合、QC PRO のメニュー画面の「コード登録」を選択し、合否情報のタブから「文 […]
QC PRO の検索順序は「製品情報」→「ロット情報」となっており、ダイレクトにロットから検索をすると登録されている全製品・全ロットをサーチするので、登録 […]
日付情報の固定はできません。 「ロット登録」で入力する「製造年月日」と「測定年月日」と「最終更新日」の内、「測定年月日」と「最終更新日」はデータベースの更 […]
測定データが数値になっていないことが原因と考えられます。 QC PRO のメニューバーで[設定]-[オプション]から[印刷設定]のタブをクリックし、Exc […]
動作環境の条件に適合したバージョンであれば、そのままご使用いただけます。 ※SQLのアカウント数にはご注意ください。 SQLサーバーの要件はQC PRO […]
顧客名選択画面の下の「ソートする」のチェック外してください。 (チェックを入れると五十音順にソートされます。) ※検査成績表の顧客名選択画面のソートの有無 […]
QC PRO はパッケージソフトですが、ご要望に合わせてカスタマイズすることができます。 仕様・価格等につきましては弊社営業部までご相談下さい。 → QC […]
QC PRO の基本ソフトを導入した後でもオプションソフトは追加購入できます。
検査成績表に測定値を登録する場合、小数点位置を合わせるため文字数を合わせて文字データとして挿入しているため、セル幅が小さかったりすると右寄せ、左寄せなどが […]
QC PRO の新規インストール時には管理者アカウントを必要とします。 標準ユーザーではインストールできません。
QC PRO の画面に表示されている管理項目名は「タイトル登録」機能を使い、自由に変更が可能です。 ※QC PRO を使用中に管理項目を変更するとデータと […]
QC PRO の画面に検査成績表として表示された内容とまったく同じ内容で、Excelのワークシートとして出力できます。 検査成績表に貼り付けた図面も一緒に […]
お客様が指定した様式の検査成績表がExcel形式であれば、指定された帳票コマンドをセルに挿入するだけで簡単に作成できます。 検査成績表に挿入する図面も任意 […]
帳票の任意の場所に図面の挿入が可能です。 QC PRO の検査成績表のレイアウトはExcelで規定の帳票コマンドを挿入するだけでが作成できますが、図面用の […]
QC PRO をインストールすると65種類のサンプル帳票(Excelファイル)がインストールフォルダに自動的に保存されます。 検査成績表のレイアウトは測定 […]
検査ロット数や測定箇所数により異なりますが、毎日100ロットの検査で測定箇所=15~16箇所、箇所ごとの測定サンプル数=10個の場合、1年間で約500~6 […]
Copyright(C) Vectrix Corporation All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
正規販売代理店以外からの購入品に関しては、一切の責任を負いかねますのでご注意下さい。